創星会
食品栄養科学部ホームページ
お問い合わせ
トップページ > 創星会について

創星会について

静岡県立大学 食品栄養科学部及び大学院食品栄養科学専攻 創星会は、これら学部・専攻の卒業生・修了生と、教員からなる会です。創立は平成7年11月4日で、現在会員数約2,700人となりました。
本会は会則にもあるとおり、会員相互の連絡協調及び会員と母校との連絡をとりまとめ、会員や母校の発展のために設立されました。
みなさんのお役に立てるよう、今後とも活動をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

会長挨拶

2024年4月より、創星会の会長を務めることになりました、唐木晋一郎と申します。私は静岡県立大学薬学部を卒業後、現・大学院薬食生命科学総合学府・環境科学専攻の前身である生活健康科学研究科・環境物質科学専攻・博士前期課程に進学し、博士後期課程を2003年に修了しました。そして当時、県大に設置されていた環境科学研究所と同大学院に助手として着任しました。その後2014年に食品栄養科学部に環境生命科学科が新設され、食品栄養科学部所属の助教となり現在に至っています。

食品の生産から栄養、健康への機能性まで、広くて深い知識と技術を身に着けた食品生命科学科・栄養生命科学科・環境生命科学科3学科の卒業生、大学院食品栄養科学専攻/環境(物質)科学専攻修了生である創星会会員の皆様は、これから社会への船出を目指す現役学生にとって、目標として輝く「星」の1つ1つです。創星会では、毎年ホームカミングデーを開催し、会員の皆様が再び大学に集い、互いに交流する機会を設けるとともに、現役学生への相談会を開催しております。会員の皆様には、今後とも創星会を通じて、卒・修了生相互の交流を深めていただくとともに、現役学生への支援活動に関しても、より一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
唐木 晋一郎
トップページ | 創星会について | 総会の様子 | 会則・役員名簿 | 連絡先の登録・変更 | 就職情報 | ニュース・会報 | 関連リンク | お問い合わせ